ホテルグランヴィア大阪|大阪駅直結のアクセス抜群のホテル

年に一度の贅沢旅行!
普段は泊まらないちょっと豪華な高級ホテルに泊まってみたいと思ったことはありませんか?

記念に残るような旅にしてみたいと思ったことはありませんか?

そんな時にお勧めなのが大阪駅直結のこちらのホテル

ホテルグランヴィア大阪

このホテルグランヴィアフロアは非日常を体験するにはお勧めです!!

ひなた
ひなた

管理人のひなたは年間40回のフライトで国内外を行き来しているので
この経験を活かして、読者の皆さんに各地のホテルの情報やお得な情報を発信していきます!

皆さんがサウナや旅行を楽しむためのきっかけとなったら幸いです!
良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです!

この記事は、下記のような方におすすめしています。

こんな方にお勧め
  • 大阪市内でアクセスの良いホテルを探している
  • 非日常を感じられるホテルを探している
  • 夜景を楽しめる高層ホテルを探している
ひなた
ひなた

今回は大阪駅直結のホテル グランヴィア大阪を紹介していきます。

管理人のひなたです。

(※この記事は、2024年2月11日に更新しました)
こんにちは!サウナと温泉と旅が大好き、ひなた(@hinatanavi)です。
2022年6月某日、大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪に宿泊してきました。

チェックイン

正面玄関の車寄せを降りると白と黒を基調としたエントランスが迎えてくれます。
チェックインはフロントが19階にあるのでエレベーターにて上がる必要があります。

2022年6月現在はヘルスチェックをしてからのチェックインでした

ホテルグランヴィア大阪ロビー

2022年6月1日~7月14日まで
『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』が開催されています。

大阪・滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山の2府4県にお住いの方が対象となっています。
※現在は終了しています。

ホテルグランヴィア大阪ロビー

『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』でのホテル予約はこちらから
※現在は終了しています。

ホテルに到着したのがチェックイン開始時間の15時だったので
フロントにはチェックイン待ちのお客様がたくさんいらっしゃいましたが
フロントスタッフ5名+ヘルスチェックスタッフ2名で対応されていたので
大した待ち時間もなくスムーズにチェックインができました。 

ホテルグランヴィア大阪ロビー

フロントロビーからは大阪駅の大屋根を見下ろすことができます。

ホテルグランヴィア大阪ロビー
大阪駅を一望できるロビー

おしゃれな雰囲気なロビーフロア

ホテルグランヴィア大阪ロビー
高級感のあるロビー

エレベーターは9基設置されておりそれぞれ止まる階が違います。

グランヴィアフロアには『C・D・E』の3基のエレベーターしか止まらないので注意が必要です。

ホテルグランヴィア大阪エレベーターホール
9基もあるエレベーター
  • 〒530−0001 大阪市北区梅田3丁目1番1号(フロント19階)
  • TEL.06-6344-1235(代)
  • FAX.06-6344-1130
  • 最寄り駅:JR大阪駅中央口を出て、右手すぐ
  • 公式サイト:https://www.granvia-osaka.jp/
  • チェックイン/15:00、チェックアウト/12:00
  • 総客室数:全716室
  • 駐車場:無し(提携駐車場を利用※有料)
  • 開業日: 1983年05月01日

グランヴィアフロア

ホテル最上階の27階にはほかのフロアとは一線を画したラグジュアリーな高品質客室階「グランヴィアフロア」があります。
落ち着きのある上質な雰囲気で非日常を感じることができます。

エントランス

グランヴィアフロアに入るにはカードキーが必要です
19階のフロントでもらったカードキーを使用してグランヴィアフロアに入場します。

フロアー内は落ち着いた色遣いで間接照明が多用されています

廊下の床や天井のデザインもステキです!

客室

今回は27階 グランヴィアフロア スーペリアダブル 禁煙室の紹介をしていきます。
入口のドアは高級感のある木を基調としている重厚感のあるものです。

ウッドを多用した落ち着いた色調のお部屋

大型の窓ガラスになっており日当たりは抜群です!
開放感もあって部屋が広く感じられます!!

こちらの部屋の西側には大型の窓が設置されており大阪駅周辺の街並みが一望できます。

正面に見えている建設中の建物は『梅田3丁目計画』の様子です。

『梅田3丁目計画』の概要
  • こちらのビルは2024年3月竣工予定で
    旧大阪中央郵便局跡地を中心とする再開発計画です。
    事業主は日本郵便、大阪ターミナルビル、JTBの3社で約12,900㎡の敷地面積に、
    オフィス・商業・ホテル・劇場等で構成された、
    地上40階建て、高さ約188m、延べ約22.9万㎡の複合ビルを建設します。
    工期は解体も含めて約4年半程度を見込んでおり、
    2020年7月からアクティ西駐車場の解体に着手し2024年3月の竣工を目指しています。
    【出展元】日本郵便

あちらのビルは地上40階建てなので
こちらの27階建てよりもさらに13階層上に積まれていくようです。
2年後が楽しみです。

左に見えているのがハービス大阪です。
こちらは空港行きのリムジンバスの発着所にもなっています。

大阪駅北に目を向けると『うめきた再開発』のクレーンが立っているのが見えます
2024年夏ごろに『先行まちびらき』
2027年に『うめきた2期地区全体開業』とのことなので今後が楽しみです!!
うめきた2期地区開発プロジェクト公式ホームページ

ベッドサイドには照明類のコンソールパネルがあって使いやすいです。
『ドン・ディス・カード』は入り口のドアには置いていなくて
ベッドサイドのボタンで意思表示するようになっています。

ワークデスクに置いてある電気スタンドがおしゃれなです。
デスクは少し狭いのでノートPCでの作業程度であれば問題なさそうです。

アメニティ情報

粉末のお茶とほうじ茶が2個づつ
コーヒーセットが2セット

アイスペールとロックグラス2個、タンブラー2個がセットされています。

テレビは液晶の32インチの物が置いてあります。

テレビの横には100Vのコンセントが一口
テレビに接続できるHDMI端子があります。
HDMIケーブルはテレビの下にありますので
ゲーム機やパソコンを接続して楽しむことができました。

UCC ドリップポッド』が置いてありました

こちらはカプセル式のコーヒー豆と水をセットして
スイッチポンで簡単にドリップコーヒーが楽しめるコーヒーマシンです!
コーヒーの種類は
シティロースト』を『マイルドロースト』の2種類の豆が置いてありました

テレビの下には何に使うのかよく分かりませんが
RCAピンプラグ(LR)ーステレオミニプラグの変換ケーブルがありました!

画像を見て気づいたのですがテレビボードの下に
RCAの差込口みたいなものが見えています
手持ちのスマホやミュージックプレーヤーを繋いで音楽を楽しめるようにかもしれません

テレビボードの下段にはセーフティーボックスがあります

浴室・洗面所

備え付けのアメニティは花王製の物が置いてあります。

浴室の横には何やら意味不明の壺??みたいなものが置いてありました。
一輪挿しにしては大きくて棚に固定されているので動かすこともできないようです。

洗面台は広くて使いやすかったです。

グランヴィアフロアラウンジ

グランヴィア フロアラウンジの概要
  • 営業時間:7:00~21:00
    ※アルコール類及びおつまみの提供があるアペリティフタイムの時間は17:30~19:30
    ※グランヴィアフロア専用ラウンジに宿泊以外の方を同伴の場合、同伴の方は有料となります。
     また、同伴の人数は、宿泊者1名様につき、3名様までとなっています。

ティータイム

ティータイムに提供されているドリンク
  • オレンジジュース
  • アップルジュース
  • ウーロン茶
  • アイスティ
  • コカ・コーラ
  • ホットコーヒー
  • ホットティー
    ※2022年6月時点 時期によりメニューは変わると思います。

ガトーフェスタハラダの『クーテ・デ・ロワ』ラスク
ロータスビスコフの『オリジナルカラメルビスケット』が用意されていました。

アペリティフタイム

フロアラウンジではアルコール類やおつまみを無料提供される時間帯が設定されています。
提供時間は17:30~19:30となっていますが夕食前に軽く飲みたい時などに利用できます。

アペリティフタイムとは?
  • ディナーの前やお仕事後に、食前酒を楽しむ新習慣「APERO(アペロ)」を提案!
    このあとのお食事を、より美味しく楽しめるように、ワインに合わせたアミューズやライトフードをご用意しております。

    ※季節により、メニュー内容は変更いたします。
    ※公式ホームページより引用

先ほどのティータイムの飲み物に以下の物が追加されていました。

アペリティフタイムに提供されているドリンク
  • アサヒ生ビール
  • アサヒ『ドライゼロ』
  • サントリー『角ハイボール
  • サントリー『翠ジンソーダ』
  • サントリー『ほろよい』
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
    ※2022年6月時点 時期によりメニューは変わると思います。

楽天トラベルから『ホテルグランヴィア大阪』を予約する

アミューズは4種類がトレーに乗せて冷蔵庫内に置いてありました

今回はサントリー角ハイボールをチョイス

サントリー角ハイボールとアミューズ4種盛り

アミューズの中身はと言うと
左から
チーズ、オリーブ各種、オイルサーディン、イチゴのすりおろしたようなもの
なんともセンスのない語彙力・・・
の4種類でした!

朝食

朝食会場は19階のロビーフロアにあります!

1日目のチョイスは『エッグベネディクトセット』にしました

夕食