![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/4136bac1ffc3ffbb6aa0d65177357000-1-1024x576.jpg)
「セルフロウリュができるサウナ施設は無いの?」
「宮崎の繁華街から近いサウナ付きのホテルは無いの?」
「一日中滞在できてリフレッシュできるサウナ施設は無いの?」
こんなかたにおすすめなのが先日リニューアルオープンした「サウナMIYAZAKI」です。
サウナMIYAZAKIは多様なお風呂、広々とした大浴場、2024年1月にリニューアルオープンしたシンサウナにはセルフロウリュの可能なサウナルームを新設。宮崎市内で初のセルフロウリュの出来る施設に生まれ変わりました!
今回、リニューアル工事のため2024年1月5日から1月27日まで営業を休止していましたが1月27日に新設サウナお披露目会が開催されました。
リニューアル後のサウナMIYAZAKIを詳しく説明していきます。
![ひなた](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2022/05/6918110bfa73ee55a6639e95308974b8.jpg)
管理人のひなたは年間40回のフライトで国内外を行き来しているので
この経験を活かして、読者の皆さんに各地のホテルの情報やお得な情報を発信していきます!
皆さんがサウナや旅行を楽しむためのきっかけとなったら幸いです!
良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです!
(※この記事は、2024年22日に更新しました)
こんにちは!サウナと温泉と旅が大好き、ひなた(@hinatanavi)です。
サウナMIYAZAKIの魅力は、何と言ってもV字型の大きなサウナ室と広々とした水風呂です!
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8197-1024x768.jpeg)
そして今回のリニューアルで新設されたサウナには
エストニアのSaunum社の「Saunum Luxury」が鎮座しており
セルフロウリュも可能な施設へと生まれ変わりました。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8211-768x1024.jpeg)
それでは新生サウナMIYAZAKIの魅力をご紹介していきます。
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000629.gif)
サウナMIYAZAKIの概要
サウナMIYAZAKIでは、天然温泉をはじめ、露天風呂や檜風呂など、さまざまな温泉施設が楽しめます。
宮崎駅西口から徒歩11分の場所に位置しています。
それではサウナMIYAZAKIの概要を説明していきましょう
サウナMIYAZAKIのサウナ
無料飲食サービススペース
サウナMIYAZAKIの魅力は無料サービスの多さといっても過言ではないでしょう!
休憩所に設置されている無料サービスを詳しく見ていきましょう
こちらのトートバッグは新設サウナお披露目会の際に記念品として頂いたものです
カーキ色のバッグに『SAUNA MIYAZAKI』のロゴと
新キャラクターの江平五サ郎さんがプリントされていて可愛いので
今後のサ活時にサウナグッズを入れて使用します
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8230-768x1024.jpeg)
休憩所に入って目に入ったのは清水みさとさんのととのっている姿のサウナイキタイポスターでした。
そのすぐ前にはセルフのカフェスペースがあります。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8226-768x1024.jpeg)
こちらでは本格的なトリップコーヒーを楽しむことができます
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8229-768x1024.jpeg)
コーヒーミルが置いてあって自分好みで豆を挽くことができます
サウナ上がりにゆったりとコーヒーミルを挽く姿を想像しただけでワクワクします
設置してあるコーヒーミルをよく見ると『Plusmotion』製のものが3つもありました
太っ腹ですね
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8227-768x1024.jpeg)
『Plusmotion』製のコーヒーミルはなかなかいい金額するので
一旦こちらで試させてもらってからの購入検討でも良いですね
コーヒーミルの詳細を知りたい方は下のリンクからご覧ください👇
リニューアル後には無料のアイスに新しいメニューが登場しました。
なんとガリガリくんが追加されました。
左側に置いてある冷凍庫の中には遊びごころ満載にぎっしりとガリガリくんが詰まっておりました。
写真を撮るのを忘れておりました(涙)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8224-768x1024.jpeg)
そして
車で来た際には残念ながらアルコール試飲ができなかった方にも朗報です。
ノンアルコール酎ハイが追加されました。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8218-768x1024.jpeg)
アルコール試飲コーナーには
以前と変わらず
生ビール&ハイボールサーバーと焼酎と日本酒が鎮座しています。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8219-768x1024.jpeg)
おつまみ用に柿ピーやポップコーン
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8220-768x1024.jpeg)
そしてお茶漬けやお味噌汁まで
至れり尽くせりのサービスです。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8225-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8223-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8222-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8221-768x1024.jpeg)
洗面所
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8216-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8217-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8212-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8215-768x1024.jpeg)
ロッカールーム
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8152-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8153-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8154-768x1024.jpeg)
洗い場
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8160-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8156-768x1024.jpeg)
内湯 ひょうたん風呂
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8155-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8166-768x1024.jpeg)
内湯 低温浴
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8162-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8158-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8164-768x1024.jpeg)
V字型サウナ室
サウナMIYAZAKIのサウナ室は、オリンピア製の遠赤外線ストーブが2基設置されており、温度は90〜95°程度で適度な熱さが保たれています。特殊なV字形式の構造で2段式になっており、テレビも2つ備えられています。また、サウナルーム内には団扇があるためセルフアウフグースを行って熱波を感じることができます。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8201-1024x768.jpeg)
サ室内はカラカラアチアチの昭和ストロングです💦
V字型のサウナには2台のテレビが備え付けてあって別々の番組が放送されていました。
宮崎にはテレビ宮崎と宮崎放送の民放2局しかないためそれぞれの民放を放送していると言われています。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8200-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8196-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8199-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8198-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8195-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8193-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8194-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8192-1024x768.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8191-1024x768.jpeg)
新設サウナ
新設サウナはどこに完成したかというと
水風呂のすぐ横に以前は出入り口だった場所に木製ドアができていました。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8167-768x1024.jpeg)
ドアを開けると廊下まで熱気が充満しており
朱色の廊下にはダウンライトがあるのみで薄暗い雰囲気です。
ジブリ映画を彷彿とさせるような雰囲気の廊下は
新設サウナの期待度を上げてくれます。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8168-768x1024.jpeg)
薄暗い廊下の先の角を曲がると
天然石をくり抜いたつくばいのようなものが見えてきました。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8170-575x1024.jpeg)
つくばいのように見ていたものはセルフロウリュ用の水を貯めるための水受けでした。
天井から下がっている水管からチョロチョロと水が流れ落ちており
溜まった水でセルフロウリュして
水が溜まるのを待ちながら蒸されるといった時間の使い方が正しいのでしょうか
何とも趣のある作りですね。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8204-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8211-768x1024.jpeg)
水うけの奥に鎮座しているのが今回日本初上陸となる(施設スタッフ談)
エストニアのSaunum社製の「Saunum Luxury」のサウナストーブです。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8183-575x1024.jpeg)
画像が暗すぎてごめんなさい
Saunum Luxury は、空調装置を備えたユニークなヒーターです。エレガントで美しい外観と、大きなサウナ室でのサウナ体験を向上させるために特別に作られた非常に大きな石のバスケット。特許取得済みのエアブレンディングシステムにより、柔らかく長く、スチームルーム全体に均等に分散される卓越したスチームが保証され、感覚的にリラックスできるサウナとスパ体験を生み出します。
saunum公式サイトより引用https://saunum.com/en/product/saunum-luxury-heater/
設計者のお話だと茶室をイメージした造りになっているとのことでした。
また、新設サウナの設置場所がフロアの中央部に位置しているため自然吸気にこだわるために苦労されたとおっしゃってました。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8206-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8165-768x1024.jpeg)
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8159-768x1024.jpeg)
サウナ施設
スキンケア用品は常設のものはあるのですが
ひなたは普段使いの化粧水と乳液を持ち込んでいます!
ひなたの普段使いのスキンケア用品は
UNO スキンバリアローション100mlとスキンバリアエマルジョン80mlのセットです!
個人的な感想は保湿力があるのとほのかな香りが気に入っています
サウナの際は水分補給は必須です!
サウナ室の横に冷水器があるのでこちらを利用することもできますが
汗と共に失った電解質(イオン)を摂るためにひなたは
サウナ公式飲料の『ポカリスエット イオンウォーター』
を必ず持っていきます。
温冷交互浴を3回~4回程度の際は900mlが丁度良いです。
入館方法と料金
ととのいスペース(内気浴)
外気浴スペースには露天風呂とととのい椅子があり、リラックスしながら自然を感じることができます。2024年2月現在はリニューアル工事のため露天風呂は利用できません。
2024年3月中旬ごろにオープンすることなのでしばらくは内気浴でガマンするしかないようです。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8157-768x1024.jpeg)
内気浴スペースには以前とは比べ物にならないくらいのととのいイスが設置されていました。
アディロンダックチェアが数多く設置されていて新設サウナお披露目会では60名超のお客さんがいましたがイス待ちが出るような状況は起きませんでした。
![](https://hinata-navi.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8161-768x1024.jpeg)
まとめ
サウナMIYAZAKIは無料の飲食サービスコーナーが充実している施設でしたが、今回のリニューアルで更にパワーアップして帰ってきました。露天風呂スペースも現在改装工事中で3月中旬のオープンは期待度MAXです。宮崎もサウナブームに乗って、さまざまなサウナ施設が新規オープンしたりリニューアルオープンが相次いでいます。サウナ旅のみならずプロ野球キャンプやサッカーキャンプを楽しんだ後、ゴルフやサーフィンを楽しんだ後にも宮崎サウナを満喫してください。